島根県:倉留寺
寺社情報
アクセス
島根県出雲市園町136
申込方法・供養方法
申込方法
1 人形(何体でも可)、ご供養料を箱詰めしていただきます。
(氏名・住所を必ず明記して下さい)
ご供養料は、必ず封筒に入れて 箱を開けたときにわかるように上に置いて
下さい。
2 梱包が終わりましたら、宅配便又は郵パックなどで発送して下さい。
3 当寺に届きましたら、ご供養をし、お焚き上げをさせていただきます。
4 ご供養後、お知らせと授与品(招福茶・腕輪念珠等)をお送り致します。
(授与品不要の方は、封筒に不要とお書き下さい。募金、寄付金活動に充てさせて
頂きます。なお、授与品は供養料3千円以上にかぎります。)
供養方法
供養料
●封筒サイズ又は小箱・・・・・・・1,000円 です。
※小箱のサイズは約(たて・よこ・高を足して60cm)くらいです。
●みかん箱1箱までは何体でも・・・・・・・2,000円 です。
※みかん箱のサイズは約(たて・よこ・高を足して110cm)くらいです。
●みかん箱より大きい箱は何体でも一律 1箱 3,000円 が目安です。
●ひな人形は(飾り付け込みの場合)・・・・・・・1式 7,000円でお受けしております。(何箱でも可)
●特別供養・・・・・・・・・1箱 5,000円でお受けしております。
愛着のある人形、特別な思いのこもった人形につきましては1ヶ月間毎日本堂にてご供養させていただいた後、お焚き上げさせて頂きます。
●動物のはく製供養・・・・・・1体 5,000円でお受けしております。(動物を供養し、火葬いたします。)
その他
島根県:子安寺
寺社情報
アクセス
松江市からお越しの場合
- お車の場合
- 松江市から・・・国道431号線を使うと約1時間
- 一畑電鉄の場合
- 松江しんじ湖温泉駅から川跡駅で乗り換え一畑電車大社線で出雲大社前駅で下車。徒歩20分
島根県出雲市大社町修理免1373
申込方法・供養方法
申込方法
受付時間:午前9時半~11時半まで、午後1時~3時半まで
供養方法
供養時間 午前9時半~午後4時まで
供養料
お問合せ下さい。
その他