神奈川県:円宗院
寺社情報
住所:〒254-0077 神奈川県平塚市東中原2-17-7
電話番号:0463(33)9004
開門時間:9~18時
URL: http://www.otera.net/ensyuuin/
アクセス
バスの場合 JR平塚駅より 約10分
4番乗り場より、68番 愛甲石田駅下落合経由 / 86番 伊勢原南口 大田経由 / 63番 田村車庫 横内経由
いずれも「伊勢山」バス停下車 徒歩10秒 進行方向 バス停横です。
お車の場合
高速からの場合
厚木IC~伊勢原246方面~R271を小田原厚木道にのらずに、側道を直進。~6.5km先 平塚方面へ左折 左折~R61~9.7km先7つ目信号「新大縄橋」左折300m地点松が丘公民館の横です。
申込方法・供養方法
申込方法
全国から受付いたしております。郵送可。お越しになるときは事前に電話してください。
供養方法
毎月第1日曜日午前9時に法要が厳修されます。来院されての受付 法要の30分程前にお越しください。
*駐車場に限りがありますので、ご参列の方は、必ずご予約の上お参りください。
供養料
円宗院では、みかん箱1箱(縦+横+高さ=70cm以内)の大きさで、
読経供養志納金 5千円程とさせていただいております。
*お布施ですのでご自分でご検討くださり、お布施と書いた封筒に入れてご志納ください。
それ以上の大きさの場合は、大きさに合わせて供養料を追加してください。
最低の単位を5千円とさせていただいております。
例えば、
縦+横+高さ= 70cm以内の場合は、 5,000円
縦+横+高さ=140cm以内の場合は、 10,000円
縦+横+高さ=210cm以内の場合は、 15,000円程度を目安にご志納ください。
70cmぐらいを一単位としてお見積もりください。
★原則として、ガラスケース・燃えないものはご遠慮下さい。
もし、燃えないものがある場合は、一箱につき2千円追加してください。
その他
神奈川県:八幡神社
寺社情報
住所:〒241-0804 横浜市旭区川井宿町66
電話番号:045-951-2007
URL: http://www.hachimanjinja.jp/
アクセス
【車の場合】 保土ヶ谷バイパス・下川井インターより5分(境内に駐車が可能の他、別途に参拝者用の駐車場8台分があります)
【バスの場合】
○相鉄線・鶴ヶ峰駅より、鶴間駅東口行(神奈中バス 間01、横04系統)、若葉台中央行(神奈中バス 05・115・峰02系統)、中山駅行(神奈中バス 中53・横52系統)に乗車の上、「川井宿」バス停下車、徒歩5分
○JR横浜線・中山駅より、横浜駅西口行(神奈中バス 横52・中53系統)に乗車の上、「横丁」バス停下車、徒歩1分
申込方法・供養方法
申込方法
具体的な日時や詳細内容につきましては、日にちが近づきましたら「最新のお知らせ」のページにて案内致します。
供養方法
年に2回(6月と1月の最終の週末・午後3時から斎行)、お人形の供養祭を行います。
供養料
その他
大切にしてきたお人形やぬいぐるみ、お節句のお人形など、已むを得えない事情で手放さなくてはならない場合、当神社にお持ち下さい。お人形をお預かりし、感謝の気持ちを込めて丁重に供養のお祭りを致します。
神奈川県:立江寺
寺社情報
住所:〒240-0026 神奈川県横浜市保土ヶ谷区権太坂3-20-21
電話番号:045-813-5029
開門時間:午前8時30分~午後5時迄
URL: http://www.tatsueji.net/
アクセス
《交通アクセス》 |
|||
JR保土ヶ谷駅 |
東戸塚駅東口行 |
JR東戸塚駅 東口バスターミナル発 ④番バスのりば 横須賀線 総武線(快速) 湘南新宿ライン |
保土ヶ谷駅東口行 |
JR戸塚駅 東口バスターミナル発 ④番バスのりば 横須賀線 東海道線 |
保土ヶ谷駅東口行 |
||
自動車利用 | |||
国道一号線にのり、横浜保土ヶ谷「権太坂」へ向かって下さい。 保土ヶ谷バイパス、横浜横須賀道路なら「狩場」出口。 首都高神奈川三号狩場線なら「永田」出口。以下の周辺地図を御参照下さい。 最寄りの交差点「市児童公園入口」 ファミリレストラン「グラッチェ(改修中)」の交差点を入り途端に左折、突当り。 |
申込方法・供養方法
申込方法
毎月1回供養。日時は、ホームページで確認してください。
供養方法
供養料
ホームページで確認してください。
その他
神奈川県:建功寺
寺社情報
住所:〒230-0076 横浜市鶴見区馬場1-2-1
電話番号:045-571-6712
開門時間:午前9時~午後5時
URL: http://www.kenkohji.jp/k/application/doll.html
アクセス
菊名駅より東口バス停:臨港バス01、『東高校入口』下車、乗車約10分、徒歩約3分
綱島街道バス停:横浜市営バス41、『西寺尾建功寺前』下車、乗車約10分、徒歩約3分
鶴見駅より4番乗り場:横浜市営バス41、『西寺尾建功寺前』下車、乗車約15分、徒歩約3分
5番乗り場:臨港バス01、『東高校入口』下車、乗車約15分、徒歩約3分
申込方法・供養方法
申込方法
総受付までお問合せ下さい。
供養方法
長年、身近にあり、眺め可愛がってきたお人形さんは、古くなっても無下に処分はできないものです。長年注いできた愛情からくる愛着は、はかり知ることの出来ないものがあるからです。そこで当山では、お人形さんへの感謝の気持ちを込め、日本文化でもある仏事として人形供養をおこなっております。供養の後(抜魂供養)、丁寧にお焚き上げ致します。
供養料
3千円より
その他