大徳寺の人形供養

大徳寺の人形供養

大徳寺(滋賀県)

http://daitoku-ji.sakura.ne.jp/ningyou.html

大徳寺では下記の要項にて、人形供養を受け付けています。人形のほか、古くなったぬいぐるみ、節句の鎧・兜、結納飾、鯉のぼり、はく製、絵画などの供養も受け付けております。宅配便によるご発送も可能です。
お申し込み方法

①お人形等を紙袋もしくはダンボール箱に入れて、大徳寺庫裏まで持参してください。ガラスケースや屏風など付属品もご一緒に供養致しますので、お持ちいただいて結構です。

②供養料はご志納とさせていただきますが、目安として一袋(もしくは一箱)につき、3000円程度と致します。

③供養を希望されるお人形はいつお持ちいただいても結構です。常に受け付けております。ただし宅配便で複数個の箱を送られる場合は、事前にご連絡ください。

 

その他留意事項

①奉納いただいた人形は原則として、当寺の本堂でお預かりし、こちらで日程をきめて月に一度か二度、法要の日を設け供養を致します。突然お持ちいただいても、受け付けることはできますがその場での供養は致しません。どうしても単独で供養の場を持ちたい場合は、事前に日時をご相談ください。(その場合、日程調整を致しますので、お気軽にお申しください。)

②人形供養の法要は当寺ご本尊「聖観音菩薩」のもと、浄水・洗米・塩・花を供え、蝋燭を灯し、香を焚いて、大徳寺僧侶による読経にておこないます。心を込め丁寧に供養致しますのでご安心ください。

③供養を終えたお人形は原則としてお返しせず、こちらで処分を致します。供養後に返却を希望される場合は、必ず奉納される前にお申しください。

④年に一度、毎年11月にその一年に処分された人形の総供養をおこないます。

⑤人形の他、思い入れのあるおもちゃ、節句の鎧・兜・鯉のぼり、千羽鶴なども供養させていただきますので、ご一緒にお持ちください。

⑥人形の付属品(ガラスケース・屏風など)をご自身で処分されるときは、それぞれ感謝の気持ちをこめて塩をふりかけ、各自治体の規則に従って処分してください。

⑦希に寺を不在にしている場合がございます。事前にご連絡いただきましたら、ご指定の日時に寺に居るように致しますので、お気軽にお申しください。

※不明な点やご希望などございましたら、電話もしくはメールにて、いつでもお問い合わせください。どうぞ宜しくお願い致します。

 

大徳寺には、滋賀県内他、大阪府、兵庫県、京都府、奈良県、和歌山県の近畿圏を始め、
岐阜県、福井県、愛知県、三重県、岡山県、石川県など、
日々全国各地から数多くの人形が集まって参ります。
全て、心を込めて丁寧に供養させていただいております。
※その他、役目を終えたお守りやお札の奉納も受け付けております。お人形とご一緒にお持ちください。
くわしくはこちらをご覧ください。

人形供養の寺 大徳寺

〒521-1231 滋賀県東近江市能登川町378

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA